Archive for 2016

WORK RULES!を読んで。

2016.7.13

『WORK RULES!』を読了。事業の経営者も労働者も読んだ方がいい。ブランディングをしていて、特に事業計画に関わることになってくると、社内の透明性が低ければ、どんな施策をしようとも良い結果には結び付き辛いことを、いかに納得してもらうかが鍵となる。
 
社外に向けての仕組みづくりの方が、社内向けの仕組みづくりよりも派手に見えるのもわかるし、経営者が従業員を信じないのも、従業員が経営者を信じないのも理解できるが、透明性の部分を改善できない限りは、労力・金銭・時間・感情のコストが増えるばかりだということに気がついていないのだ。
 
「情報漏洩」が生じたり、世の中に「心ない人」がいるのも事実だ。しかし、どんなに気をつけていても情報漏洩を完全になくすことは不可能であり、大事なのは、情報漏洩が起きる可能性の脅威をどれだけ減らし、悪意ある攻撃に対処できているかだ。
 
そういった対策の上で、経営者と従業員が互いに信じ合うことができていれば、故意に情報漏洩をしようとする「リスク」と「コスト」をわざわざ選ぶことの方が馬鹿らしいことに気がつく。しかし、経営者と従業員がお互いに不信のまま経営者が対策を講じれば、従業員は自身への対策として受け取られ、故意による「リスク」と「コスト」を支払った先の「メリット」につられやすくなる。
 
つまり、何事にも、「透明性」が高まる仕組みを作ることの方が、事業計画における最大の仕組み作りでもある。
 
多くの経営者にいえるのは、世の中に必ずいる「心ない人」への対策としての仕組み(ルール)ができてしまい、やる気があって優秀な人材が辞めていく今までの流れを断ち切る方が、結果的にコストがかからないということだ。そのやり方や考え方の一つのサンプルが、『WORK RULES!』には書かれている(心ない人への対応についても書かれている)。
 
全ての経営者と従業員におすすめの書籍だ。もちろん、前会社の最終出社日に会った経営幹部や従業員に、私はこの本を勧めた。
 
workrules!

Wixを触ってみて。

2016.6.23

ちょっと時間ができたので、今まで気になっていたホームページエディタ「Wix」を触ってみた。URLにこだわりがなければ、実質0円で使用ができる。今まで、ホームページ制作といえば500万円以上というのが当たり前であり、案件によっては1000万円超まで膨らみ、小規模でも100万円近くに、見積もりを出さなくてはならなかった。
 
しかし、紙の広告が費用対効果として信用を失っていったように、「作っただけで爆発的な効果がある」というのは一種の幻想であり、ホームページも同様だ。
 
クライアントの商品やサービスのスペックが良いのが当たり前の現代、デザインが良ければ、いかにしてストーリーを伝えるかが肝となる。つまり、豪華なホームページを作って納品して完了ではなく、ストーリーを見つけ、適切な形で世の中に発信できるツールを作ることの方が重要となる。それが冊子なのか、サイトなのか、SNSなのか。名刺ひとつでも顧客(クライアントのお客)の反応は変えることができる。
 
そして、顧客と会ったときのクライアントの対応や見た目が、ストーリーを伝える最も有効な手段であることを理解してもらい、そのためのツールを作ることが、私たちの仕事の本質だと思っている。
 
結果として「Wix」はスモールビジネスには使えると感じたので、HTMLがわからないけれど納品後には触りたい、そして、ホームページ以外にも必要なものがあって、そちらにも予算を使いたいとき(大抵、必要なのだが)に、利用できるのではないだろうか。

まだまだ。

2016.6.13

これだけの格差が広がって、努力ではどうしようもならない部分で、生まれた場所やDNAでその後の一生が決まってくるかもしれない中で、「いつ死ぬかわからない」という、たった唯一誰しもが平等に持っていることがある。
 
それは、ずうっと当たり前のこととして考えて、「いつでも笑って死ねる」ように悔いなく生きてきたし、たぶんこれからもその自信は変わらないだろうけれど、最近になって、意味合いが少々変わってきた。
 
「まだ死ねない」と思うようになったのだ。これは不思議な変化で、自分にしか変えられないんじゃないかということや、守りたい人々が増えてきているということが原因なのだろうと思っている。
 
自分の成長は楽しいけれど、それだけだと「いつ死んでも構わない」という状態のままだったのだろう。どちらが正しいかということではなくて、変化が起きたということなのだ。

光とエネルギーの音楽。

2016.6.5

BOOM BOOM SATELLITES(以下:ブンブン)の活動終了を知った。彼らの音楽をちゃんと聴くようになったのは、大学の頃だ。それまでも何曲か知って「カッコイイな」とは思っていたけれど、数々の映画の劇中歌として聞いていたに過ぎなかった。Blankey jet cityが解散して、thee michelle gun elephantが解散して、解散後の次のバンドを聴きながら、たまたまライブでブンブンを体感した。
 
圧倒的だった。
 
一緒にいた友達にもその興奮は伝わっただろう。「なんて凄いバンドだったんだ!」と、音源よりもライブの人達だと知った。以来、彼らの音楽をずっと聴いているが、今度発売になる4曲入りのアルバムで活動終了になると知った。ボーカルを務める川島さんの脳腫瘍の後遺症が原因とのことだが、ブログを書いている中野さんの言葉では川島さんは、「家族と共に穏やかな毎日を過ごしています」とのことで、よかったと思えた。
 
大学当時、ポッカリと空いた音楽の心に、光とエネルギーを与えてくれたブンブンの音楽。僕もそんな写真を撮りたいし、作品を作りたい。
 
ひとまずは、ブンブンお疲れ様です。そして、煌めきのある音楽をたくさん届けてくれて、ありがとうございます。

ショップオープンしました。

2016.5.14

ウェブショップをオープンしました。発信することと同じように、「売る」ということも表明しないと「売っている」ことにならないもんね。こちらもよろしくお願いいたします。
 
eguchimasaru shopはこちら。