Archive for 2008.5

ヒタッと、ペチっと、吸い付くのが好きなのです。

2008.5.26

制作やらなんやら。

さっきまで個展のレイアウト図を作成していて、こまかなところが決定される。あとは搬入時に変化してくる範囲のはずだ。マケット(あってる?)を作成する人もいるが、かならず作らなければならないものでもない。どの段階で、どの程度のものが見えているかが重要なので。何を持って「見えている」とするのだろうか。盲斑に入った像は見えないし、脳の状態によっては、映っても見えない。したがって、脳が見えないと判断しているかぎり見えない、たとえその他大勢の人間が「見える」と言おうとも。すると、再び先の問いが生じる、何を持って「見えている」とするのだろうか。脳なのか?

しかし、(素人であるが)私の知るところ脳科学は絶対的に、究極的に美しいものへの定式を導きだしていない。あるのならば、知りたい。

黙々と・・・

2008.5.20

制作と資料。

絵具チューブをとっといているのだが、そのチューブを真っ二つにして残った絵具をほじくりだして、かき集めたらかなりの量になってしまってちょっと嬉しい。そして、このチューブは「ギフト」が始まってから溜め始めたので、ふと昨年今頃の、つまり「ギフトⅠ」を思い出して、ちょっと調べてみる。すると、「桃髪の青色マンと腕がにょろにょろ図(嘘題)」の時期だった(portfolio内の最上段、左から2番目)。あれが、このシリーズを「絶対に進める」と決心させた一枚なのだった。

話は変わり、本日、ガスの点検屋さんが現れたのだけれども、ちょうど絵具をほじくりだしている最中に現れまして、ほじくりだす場所と点検場所がちょうど並んでいて・・・男二人が黙々と並んで別の作業をしている異様な空間があった。こんな時、何か気の利いたことが話せたらいいのだろうが、そういうのは苦手なので黙々と、ひたすら黙々と。明後日は配水管の点検屋さんが来るみたいで、何かいたずらをしてみようか・・・。

これからの季節

2008.5.19

今日は水ばりまでしかできないので、何か展示を観に行こうかと思ってたら月曜という無念さ。

結局、資料を進めることに・・・。

先ほどベランダで惚けていたのだけれども、どうやら雨が降りだしたようだ。

これからの季節の雨が降りだす前や止んだ直後の空気は良い。とくに豪雨直後のむせ返るような熱湿や、空気がひたひたと身体にひっつくような感覚がたまらない。

結局、魂は赤いのか、青いのか。

2008.5.15

制作。「もうこんな時間かよ」となる。そりゃあ右手がビキッと痛んで木炭やらボールペンやら落としますよ。けれども彩色が終って、しばらく離れてから目を開けて見てごらんなさいよ。「あぁ・・・あぁ、すげ」

これから資料のほうへ。

よんひゃくえーん

2008.5.13

昨日は制作の後、資料を探しに高田馬場〜池袋を歩いて歩いて歩きまくり・・・半ば諦めていた本を見つけたのです。昭和30年のもので、ネットでは5000円以上にぼったくられるものが、400円で手に入ったこの感動。さすが池袋。

本日は制作と資料作成。ちなみに、資料はあくまで個展のための資料なのであって、知識の有無に関わらず、作品は作品としてみることが可能です。その後、資料を読んで頂ければ幸いという程度のもので、くだらないゲームに参加する(成り下がる)つもりは毛頭ございません。