まとめあげること
2013.8.31日々のこと初めて出会う人の顔が、友人に似ているというのは度々あります。
そんな時には、友人の性格だとか、雰囲気だとかを目の前にいる人に重ねてしまいます。
もちろん、違う人ですし、目の前にいる人にはその人の人生があったのですが、重ねて見てしまっているせいか、けっこう被って見えるんです。「やっぱり、控えめなんだな」「クセのある話し方だなぁ」なんて思っていると「人相学も馬鹿に出来ない」と感心します。
どれだけ違うといってもタイプはあるし、それを言ったら、人類という分け方をしたら1つなんだよね。
分けることが価値とされてきた今までですが、これからは「まとめあげること」が必要になってくると考えています。
そうすれば、足の引っ張り合いも、個人間の利権争いも少しは減ると考えて、今、動いているんですよね〜。道は遠いが、見えているのだ。
9月 12th, 2014 at 8:30:04
Awesome you should think of sonhmeitg like that
2月 21st, 2015 at 19:22:09
Shiver me timbers, them’s some great inonamrtiof.
4月 12th, 2015 at 10:27:26
That’s the smart thnkniig we could all benefit from.