よく分からないけれど誘ってみたい人。

2018.6.10日々のこと

昨日、自分のことを「普通の人」と書いた。
はじめは「そんな人」と書いていたのを、わざわざ書き直したのです。
 
そこで、「強い」って何だろうと改めて考えてみました。
格闘技などをしていたら、勝つことが強さの証になるでしょう。
範馬勇次郎のようなね。
 
けれども実際の日常では、「頼れる」ことが「強さ」にもなります。
この場合の強さの中身は、色々あります。
技術が頼れる、資金を頼れる、悩みを解消するのに頼れるとか。
些細なところではお使いを頼める、留守番を頼める、とか。
 
今の時代、クリエイティブな仕事をする人に求められることが、スキルだったり、企画力だったりします。
しかも、説明可能なものを求められるから、結局、企画力といってもスキルです。
手前味噌ながら、僕もこの辺りの部分の能力は高いと思いますが、これはこれで、愚直に数をこなしてるだけでも身につくものです。
僕も狭い意味のスキルを軽々しくみていないつもりですが、これだけではけっして誇れるものでもありません。
 
たとえば、何か事を起こそうとしたら、それぞれの得意分野が集まるでしょう。 
でもね、これってつまらないんですよ。
スキルで集められてるから。
だから同じスキルをもって、より効率よく、安い値段で動いてくれる人がいたら、そっちを採用しちゃう関係です。
 
これと逆の関係で、かつ、頼られる強さの極みって、「なんかよく分からないけれど誘ってみたい」、ということです。
事を起こすのに、もう必要な役割はないけれど、あいつを誘ったら面白いだろーなー、と思ってもらったり。
こう思う前に、「とりあえず誘いたい!」、っていうのが最強ですよね。
でも、実は子どもの頃の、「友達を遊びに誘う」感覚と一緒なんですよね。
こんな人になれたらいいなー、と思いつつ、誘われることも増えてきているのは、ちょっとずつ近づいているのかもしれませんね。

コメントを書く